多治見市の子ども英語教室 ペンギンクラブへようこそ

絵本を読んで楽しく話そう!

Hello!
岐阜県多治見市の子ども英語教室ペンギンクラブ、草野 夢帆(くさの ゆめほ)です。

みなさんは、お子さんに絵本の読み聞かせをしたことはありますか?おはなしを聞いている時のお子さんはどんな様子でしょう?

きっと読んでくれる大人の声に耳を傾けながら、じっと集中して絵を見て、このあとは何が起こるんだろう?とワクワクして待っているんじゃないでしょうか?そして、「これ知ってる!」とか「おもしろいかお~」とか、子どもたちから自分の気持ちを話してくれたり、なかには一緒におはなしの文章を声に出して読みだす子もいるかもしれませんね!

じゃぁ、もし同じことを、英語の絵本でしたらどうなるでしょう?日本語の絵本とおなじように、英語の絵本を読み聞かせてあげたら?お子さんはどんな反応をするでしょう?

答えは、日本語も英語も同じ!たとえ英語の絵本を読み聞かせしたとしても、おはなしの英語にじっと耳を傾けて、自分の経験と照らし合わせて思い出や気持ちを話してくれたり、絵の中から気になるものを見つけて教えてくれたり、なかには一緒におはなしの英語の文章を声に出して読みだしたり!!目をキラキラさせながらどんどん前のめりになっておはなしをカラダいっぱいで楽しむんです!

絵本が1冊あるだけで、英語習得に必要な「聞く」「読む」「話す」がとっても楽しくできてしまうんです。(絵本の文を書き写したり自分なりのおはなしを書いたら「書く」ことも出来てしまいますね!)

ただひとつ、子どもたちが英語を「話す」ためには工夫が必要。

それは、読み聞かせじゃなくて「いっしょ読み」です!

子どもにも声を出していっしょに英語のおはなしを読んでもらうことで、いつのまにか英語表現を文章のまま丸ごと吸収できるようになるんです。

絵本を読むことで子どもたちは話したいことがどんどんあふれてきます。歌やゲームやワークも取り入れて、子どもたちが伝えたいことを話せるようにする、オールイングリッシュのレッスンです。

英語で伝える楽しさ、伝わる楽しさを一緒に体験しましょう!

≫ 教室概要、体験レッスンのご案内はこちら
≫ 幼児クラスについて
≫ 小学生クラスについて
≫ 親子サークルについて
≫ 講師紹介はこちら

 

[showwhatsnew]

 

2018年3月7日

Posted by penguin-english


PAGE TOP