【新・年少クラス】3月23日(金)無料体験レッスン開催!

お知らせ, 園児クラス

勢いあまって間違える子は、人よりたくさん英語を話す子です!

こんにちは!
岐阜県多治見市の子ども英語教室 ペンギンクラブ
講師のYumehoです!

もう2017年度も残すところ1か月たらずとなりました!

年度初めに数年ぶりの年少クラスを新規開設してからいろんなことがありました。思いがけず口コミでご紹介いただき、当初の予定より大幅に増えた年少クラス。はじめのころはレッスンというよりとにかく教室で同じメンバーと英語で過ごすことに慣れることで精一杯でした。

まだまだその日の気分によっては安定しないこともありますが、約1年たって子どもたちほんとうに成長しました。自分の名前が言えるようになったり、誕生日がきたら自分の年の数も変わることが分かったり、他のお友達が泣いていたらなぐさめてあげたり、分からないお友達には手を引いてあげる姿まで!小さいけれどほんとうに見違えたように大きくなりました!

4月からは教室としてオールイングリッシュのレッスンを100%達成することを目標にとりくんでいきます。新・年中さんになるこの子たちも、すでに強化レッスンに参加しています。

今月のレッスンでは海のいきものを習っています。何度も何度も単語を聞いて口にだして、覚えたかな?というところでみんなから英語で名前をいってもらうところ。イルカを見てこたえた名前は

Shark!!

しかも全員(゚д゚)!

わたし大笑いしてしまいましたね~~みんなこの愛らしいイルカちゃんをサメと間違えるとは⁉ まぁわかります、カタチ似てるしわたしも似た色で塗っちゃってますからね笑

でもね、間違えるっていいんです!知ってる言葉を話したから間違えたわけで、黙ってたら発話しなかったらその間違えはゼロなんです。そして、間違えにわたしが笑ったから、気が付いて言い直そうとした子が出てきました。Dolphinとは出てきませんでしたので、もう一度インプットするところからやり直しました。それで練習する機会がふえたわけですね。みんなの間違いをたくさんたくさんほめましたよ~!。そしたらゲームではみんなDolphin元気な声で言えました!

間違えなかったら、だれもなにも言わなかったら、すべてはわたしの一方的な発信に終わってしまうわけです。だから、年少クラスでも小学生クラスでもどんどん間違えることを勧めています。

間違いをこわがらずに発話できるのは、年齢が小さければ小さいほどハードルが低くなります。この4月から、間違えたらほめられる教室で一緒に英語を学びませんか?

【新・年少クラス(新設)】無料体験レッスン
日時 3月23日(金)16:15~17:15
場所 滝呂教室
下のお問い合わせから申込フォームをご記入ください。
「ご質問等」のところに、
<3月23日(金)新年少クラス体験レッスン参加希望>と書いて、メールをご送信ください。おってご連絡差し上げます。日時が合わない方も、同様に申込フォームにご記入いただきその旨をご記入ください。

2018年3月8日お知らせ, 園児クラス

Posted by penguin-english


PAGE TOP