講師紹介
草野 夢帆(くさの ゆめほ)
幼少期からテレビでセサミストリートとMTVを見て育ち、いつか外国に行って英語を話したいと夢を見ていました。
社会人になってからは独学で英語を勉強し、ワーキングホリデーでカナダに渡りました。滞在中は、児童英語教授法のクラスに通いながら、現地のバイリンガル幼稚園でボランティアスタッフとして働きながら幼児のバイリンガル教育の現場を見てきました。
帰国後は、名古屋市の公立小学校の英語アシスタント講師をつとめました。担当した小学校では全学年全クラスで英語活動を担当。生徒から「はじめて英語がわかって楽しかった」とお手紙をもらい、子どもに英語を教える仕事の大きさを感じました。また、この時に特別支援級でおこなった絵本「はらぺこあおむし」を使った授業で、子どもたちの生き生きした顔を見て、絵本をつかった英語教育は子どもたちにとって楽しく学べると初めて感じた瞬間でした。
出産・引っ越しを経て、今現在は岐阜県多治見市で「子ども英語教室ペンギンクラブ」「親子英語サークルペンギンクラブ」を主宰しています。教室にくる子はみんな自分の子のように感じながら、英語が大好きなバイリンガルキッズを育てるため日々がんばっています!
<資格・受講セミナー>
・中学・高校英語科教員免許一種
・TESOL for Children(児童英語講師養成コース)
・アメリカのCTP絵本をつかった「ミセス・ミヤコ絵本メソッド」修了。
・バイリンガル育成スクール「SUNNY BUNNY」初級認定講師。
・「ジョリーフォニックス」総合トレーニング修了。
<教室外の活動>
・多治見市内の児童センターで、単発型親子えいごイベントにて出張レッスンをしています。
・発達・学習障害児の学園「見晴台学園」(名古屋市中川区)で、高校生にカードや英語絵本を使った発話重視の授業をしています。